今日もFF14をちょっとだけやってました。
日中の相場があるので、
引け後から夕食の準備までの限られた時間ではありましたが、
やりたいことがやれて満足です。
今日はストーリーを進めたり、
IDに挑戦したりということはしなくて、
クラフターの作業を動画にするため、
撮影から編集までを行っていました。
これからクラフトに取り組むかた向けに、
暁月編製作物に使えるマクロを紹介しています。
作業用BGMとしてもおすすめです。
ぜひ、ご覧になってみてください。
共有したいと思い、まとめてみましたので、
ぜひぜひご覧になってみてください。
記事はこちら⇒線虫ガン検査に関連する銘柄について調べてみました~タコ先生さん主催「鉄人戦」参加にあたって~
運用成績上位のファンドの組み入れ銘柄について
まとめた記事を作成してみました。
もし、まだご覧になっていないかたがありましたら、
未来のお宝銘柄が入っているかもしれませんので、
ぜひ一度チェックしていただければと思います。
記事はこちらです⇒運用成績が優良なファンドの組み入れ銘柄を調査してみました(11月末運用報告書より)
それでは、本日の銘柄紹介にいってみます。
毎日のルーチン作業の中で気になった銘柄を取り上げます
私は現在、以下の金融商品に投資を行っています。
○単元未満株の積み立て
○投資信託の積み立て
○暗号資産・NFT
上記の中で、個別株については、毎日ルーチン化した作業を行っています。
その作業によって監視リストを作り、主に日足チャートを用いて取引を行っています。
ですので、個別株について日々行った作業で監視リストに加えたものの中から、個人的に特に気になった銘柄を一つないし二つほどをこのブログでご紹介していきたいと思います。
どうやって監視銘柄を探したら良いか迷っている初心者の方、毎日多くの銘柄の中から監視候補を探すような作業をする時間がない兼業の方などの助けに少しでもなれたら幸いです。
○監視リスト内の銘柄の日足チャート
○日々のランキング(値上がり率や売買代金等)
○大量保有報告書
○レーティング
○直近テーマ

ごく基本的なポイントをチェックしています。
本日付けで提出された大量保有報告書の中から取り上げます
今日取り上げるのは、片倉工業(東証1部/コード:3001)です。
PER:18.35倍
PBR:1.32倍
信用売:3,300
信用買:169,400
信用倍率:51.33倍
株式会社鹿児島東インド会社が提出しています。

鹿児島東インド会社の代表は
光通信社長のご子息である
重田光時氏です。
保有割合は、11.07%となりました。
香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」から
買い取ったようです。
信用買のほうが多い状況ですが、
平均的な出来高から考えると、
あまり影響のない量のように思えます。
テーマとして見た場合はどうでしょう
片倉工業は、繊維製品を扱う会社として発祥していますが、
医薬品や機械、不動産も取り扱う企業になっています。
同社のホームページはこちら⇒片倉工業株式会社
「信義、誠実、親和協力を旨とし、
命と健康を守り健全で豊かな社会の実現に貢献する」
という経営理念のもと、
先述した事業に取り組んでいます。
12月21日までの公開買い付けが実施される予定でしたが、
年明け11日まで延長されたようです。
個人的には、MBOに絡む動きには
ついていけないので触りづらいのですが、
まだまだ値動きが出てきそうです。

実際に、
今日の引け間際には
大きい動きもありました。
テーマというよりは、
MBOに絡む値動きへの期待といったところでしょうか。
チャート的にはどうでしょうか

本日引けでのチャートです。
長いヨコヨコ状態から急上昇。
徐々に上げてきたところから、
急上昇した後、
一旦押して、また上昇といったところ。
急上昇から、ちょっと下げ気味にヨコヨコ状態を経て、
再上昇してヨコヨコかなという動きですね。
通常なら高値掴みになる位置に思えますが、
MBOが絡んでいるのでどうでしょうか。
以上の点から、報告書提出者、テーマは評価できるのかなと思います。
何より後学のためにMBOに絡む動きを観察したいとの思いから、
私はこの銘柄を監視リストに加えました。
みなさんはどのように考えられますか?
それでは、今日はこの辺で失礼します。
コメント