今日もとんでもない下げ相場でしたね。
私は前場前半で今日の取引を終えてしまいました。
持ち越し分の損切を朝一で済ませて、
ちょこっとだけスキャルピングで取り返したあとは、
日経先物のチャートを眺めていました。
流れとしてはかなり悪いので、
上げトレンド復帰にはだいぶ時間がかかりそうですが、
リバウンドはしっかりとっていきたいところなので、
明日はしっかりやっていきたいと思っています。
運用成績上位のファンドの組み入れ銘柄について
まとめた記事を作成してみました。
もし、まだご覧になっていないかたがありましたら、
未来のお宝銘柄が入っているかもしれませんので、
ぜひ一度チェックしていただければと思います。
記事はこちらです⇒運用成績が優良なファンドの組み入れ銘柄を調査してみました(11月末運用報告書より)
※12月末時点でのまとめがたいへん遅れておりますが、
近日中に掲載予定ですので、
もうしばらくお待ちください。
それでは、本日の銘柄紹介にいってみます。
毎日のルーチン作業の中で気になった銘柄を取り上げます
私は現在、以下の金融商品に投資を行っています。
○単元未満株の積み立て
○投資信託の積み立て
○暗号資産・NFT
上記の中で、個別株については、毎日ルーチン化した作業を行っています。
その作業によって監視リストを作り、主に日足チャートを用いて取引を行っています。
ですので、個別株について日々行った作業で監視リストに加えたものの中から、個人的に特に気になった銘柄を一つないし二つほどをこのブログでご紹介していきたいと思います。
どうやって監視銘柄を探したら良いか迷っている初心者の方、毎日多くの銘柄の中から監視候補を探すような作業をする時間がない兼業の方などの助けに少しでもなれたら幸いです。
○監視リスト内の銘柄の日足チャート
○日々のランキング(値上がり率や売買代金等)
○大量保有報告書
○レーティング
○直近テーマ

ごく基本的なポイントをチェックしています。
本日付けで提出された大量保有報告書の中から取り上げます
今日取り上げるのは、BEENOS(東証1部/コード:3328)です。
PER:20.01倍
PBR:1.97倍
信用売:19,800
信用買:496,800
信用倍率:25.09
グランジャー・ピーク・グローバル・
アドバイザーズ・エルエルシーが発表しています。
アメリカに本拠を置く投資法人です。
保有割合が、
5.07%から6.11%に
増加したことを報告しています。
本日引けでの株価は1,735円です。
信用買が結構あります。
通常の出来高から考えても、
少し解消されなければ
売り圧になりそうな量だと思います。
財務面見てみると、
時価総額230億ほどで、
経常利益20億くらいを予想しています。
加えて現金等が81億ほど。
有利子負債36億を差し引いても45億です。
財務面は良さそうです。
11月には配当増額の発表もしています。
テーマとして見た場合はどうでしょう
BEENOSは、越境ECを主力事業としています。
同社のホームページはこちら⇒BEENOS
「世界中の「人」や「モノ」・「情報」をつなぎ、
可能性を拡げる。」ことを目指して、
越境EC事業を柱に、
ブランド品買取事業や
ベンチャー投資などにも取り組んでいます。
最近、インフレヘッジ銘柄として紹介されていました。
直近テーマとして
認識はしておいたほうが良いかもしれません。

株主構成欄には、ノルウェー政府があり、
海外の株主割合も多いです。
チャート的にはどうでしょうか

本日引けでのチャートです。
大陰線を出して下落中。
地合最悪な状況なので、
今月の足はこのまま決まりそう。
がっつり下落中。
月足を見たら、仕方ないですね。
強い下落トレンド中。
反発の兆しもないので、
まだしばらく様子見ですね。
以上の点から、レーティング内容、テーマを評価して、
私はこの銘柄を監視リストに加えました。
みなさんはどのように考えられますか?
それでは、今日はこの辺で失礼します。
コメント