今週の福岡はあいにくの雨模様。
併せて冬が一気に近づいてきたようで、冷え込みがきつくなってきました。
この状況では、こたつに一度入ってしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまいます。
けれども、今は相場を見たり、ブログを書くための情報集めをしたり、やることはたくさんあります。
なので、意識的にこたつに入らないように我慢して過ごしています。
それでは、今日の銘柄紹介にいってみます。
毎日のルーチン作業の中で気になった銘柄を取り上げます
私は現在、以下の金融商品に投資を行っています。
○単元未満株の積み立て
○投資信託の積み立て
○暗号資産・NFT
上記の中で、個別株については、毎日ルーチン化した作業を行っています。
その作業によって監視リストを作り、主に日足チャートを用いて取引を行っています。
ですので、個別株について日々行った作業で監視リストに加えたものの中から、個人的に特に気になった銘柄を一つないし二つほどをこのブログでご紹介していきたいと思います。
どうやって監視銘柄を探したら良いか迷っている初心者の方、毎日多くの銘柄の中から監視候補を探すような作業をする時間がない兼業の方などの助けに少しでもなれたら幸いです。
○監視リスト内の銘柄の日足チャート
○日々のランキング(値上がり率や売買代金等)
○大量保有報告書
○レーティング
○直近テーマ

ごく基本的なポイントをチェックしています。
今日は本日のランキングの中から取り上げます
今日取り上げるのは、アニコムホールディングス(東証1部/コード:8715)です。
PER:31.97倍
PBR:2.86倍
信用売:163,700
信用買:462,900
信用倍率:2.83倍
寄り付きからの値上がり率ランキングにランクインしました。
昨日の決算発表が好感されたようです。
主力のペット保険が順調に推移しており、着実に利益をあげていっていることが評価されたと思われます。
平均的な出来高に対して、少し多く見える信用買の量ですが、信用売りもそこそこの量ありますので、今回の良好な決算と併せて考えると、心配する量ではなさそうです。
テーマとして見た場合はどうでしょう
アニコムホールディングスは、ペット保険の草分けとして、業界首位をほこります。
同社のホームページはこちら⇒アニコム ホールディングス株式会社
「ani(命)+ communication(相互理解)= ∞(無限大)」を企業活動の根源にすえており、窓口で保険証を提示すれば、自己負担分を支払うだけで済む保険の仕組みを日本で初めて構築したことが特徴です。

コロナ禍でペットを飼う人が増えているようなので、
保険利用者が増えることは容易に想像できますね。
一部こころない飼い主もいますが、ペットは大事な家族の一員として飼い主さんと生活しています。
様子がおかしければすぐに病院に連れて行ってあげたいと思うでしょうし、いつも元気に居させてあげたいとも思うでしょう。
そんな飼い主の希望に沿うサービスを提供する企業ですので、今後も順調に利益をあげていくことが期待できそうです。
チャート的にはどうでしょうか

本日引け時点でのチャートです。
天井を付けて下降していましたが、どうやら下げ止まりを迎えていそうです。
こちらは下げ止まりからヨコヨコと言った感じです。
今回の決算を好感されて、25日線を突破しました。
MACDのインジケーターも好転。
以上の点から、テーマ、決算、チャートの観点で評価できると考え、私はこの銘柄を監視リストに加えました。
みなさんはどのように考えられますか?
それでは、今日はこの辺で失礼します。
また明日お会いできるのを楽しみにしております。
コメント