F1イタリアGP予選の結果は
F1イタリアGPの初日は、フリー走行1回目と予選が行われ、我らが角田選手は予選Q1敗退となりました。
今夜の予選スプリントレースは、17番手からスタートします。
アタック後、一旦はギリギリ突破かと思われたものの、アタック中にはみ出てはいけないところを出てしまってタイムが抹消。
17番手が確定しました。
けれども、今夜の予選スプリントで少しでも順位を上げれば、明晩の本戦では前のほうからスタートできるわけで、まだまだこれからだと、あきらめずに頑張ってほしいなと思います。
チームメイトのガスリーは6番手なので、車のポテンシャルはきっと上位のはず。
うまく性能を引き出して、今夜のスプリントレースでは一つでも順位を上げてくれることを期待しています。
ガンダムバトルオペレーション2の復帰勢です
「ガンダムバトルオペレーション2」はご存知ですか。
ガンダムシリーズから、様々な機体が参戦しており、ゲームセンターで稼働している「戦場の絆」のように、他プレイヤーとの連携が重視されるゲームです。
基本無料でプレイできます。
最新の追加機体などを入手するために廃課金されるプレイヤーもいらっしゃるようですが、私はお金持ちではないので無課金でがんばっています。
しばらくのお休みのあと、先月復帰
サービス開始当初にしばらくやっていたのですが、他にプレイしたかったものもあり、途中でやめていました。
それでも、このゲーム自体には興味はあったので、このソフトを中心に動画をアップされているオンドレヤスさんの動画をチェックしていました。

オンドレヤスさんの動画は見やすい編集とゆっくり実況が面白くて気に入ってます。
ガンプラ作成動画も面白い!
あんな動画を作れたらいいな。
ふと、またやってみたくなった
そうやって、動画見てやった気分になってて1年経ったんじゃないかなと思うんですが、先月、ふとまたプレイしたくなって、ダウンロード。
やってみたら、やっぱり面白いなと。
FF14が毎月課金なのでこっちには課金できませんが、最新機体たちにボコられながらもがんばっています。
ずいぶん機体が増えた
しばらくやっていない間に、ずいぶん機体が増えてるんだなとびっくりしました。
動画でチェックはしていたものの、機体の追加ペースの速さを全然認識していなかったので、ほんとうにいろいろな機体をプレイ中に見かけます。
それでも強機体はどうしてもあるので、いつも見るようなのもありますが、機体バリエーションが多いことは、
良いことじゃないかなと思います。
ちなみに、私は新機体はそんなにもってないので、昔の機体で新機体たちに立ち向かっています。
少しずつ戦績が上向いてきた
操作方法も少しずつ思い出し、テクニックなんかもサイトで調べたりしながら、戦績が上向いてきました。
それでもなかなか試合結果で上位に行くことはないんですけど、今朝やってたら1位取れたので、うれしくてスクショして、今日のアイキャッチ画像に使いました。
熱砂砂漠に出撃して、使用機体は、ドム・トロピカルテストタイプ。
砂漠と言えば、これ!
ドム・トローペンも好きなんですが、持ってなくて(泣)

砂煙上げて走るドムがカッコイイ!
そして動画も作ってみました
ほんとうは、このドムで出撃したのを動画にしたかったんですが、録画できてなくて、寒冷地ジムで出撃した時の録画を使いました。
動画製作のトレーニングと、バトオペおもしろいよ!って宣伝も兼ねて、これから継続して作っていこうと思います。
録画から編集まで、すべてPS4で行いました。
(編集はSherefactoryを使っています。)
テロップ入れるのがこんなにたいへんだったなんて・・・。(汗)
※動画作成や編集にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指導やアドバイス等を賜ることができましたら幸いです。
今日のところはこの辺で
9月も半ばに入ろうかというところで、昼はまだ暑いけれども朝夕かなり涼しくなってきました。
エアコンをつけなくても普通に過ごせるくらいになってきて、秋だなーと感じています。
それでは、また明日、お会いできるのを楽しみにしております。
コメント