秋の行楽シーズン到来ですね
9月いっぱいで、緊急事態宣言が解かれて、今日が最初の週末となりました。
おそらく行楽地に出かけられたかたも多かったのではないでしょうか。
基本的に家から出たくない私ですが、今日は妻が地域活動に関わる講習会への参加のために区役所に行く必要があったため、妻を会場に送り届け、妻の要件が終わるまで、近くのアミューズメント施設で子どもたちを遊ばせることにしました。
久々のゲーセン
ブログの巻頭画像とはえらい違いで申し訳ないのですが、ピクニックに連れ出したわけではなく、ゲームセンターです。
営業開始時間に行ったため、最初はあまり人がいなかったのですが、30分もすれば結構な人の入り。
多少不安に思わないではなかったのですが、施設のスタッフのかたもこまめに清掃・消毒してくださっていましたし、何より子どもたちがとても楽しそうにしていたので、できるだけ子どもたちの手指の消毒を気を付けてやりながら遊ばせました。
懐かしいゲームを発見!
長らくゲーセンなんて行っていなかったので、今はどんなゲームがあるんだろうと見て回ってたんですが、懐かしいものを見つけました。
「戦場の絆」
まだ続いてたんだなー。
しかも「2」になってる。
筐体も丸いポッドだったのが、だいぶ簡素化されてスッキリした感じ。
コロナ対策の意味もあるんでしょうね。
初代は、サービス開始当初から、当時の職場の先輩や同僚とよく遊んでました。
その当時は、陸戦型ガンダムとジムスナイパーをよく使っていて、その影響で、バトオペでも陸戦型ガンダムやジムスナイパーを始めとした狙撃系の機体が好きなんですよね。
ちょっとやってみたいなとも思ったのですが、今日は子どもを遊ばせる日でしたし、昔みたいにゲーセンに通えなくなったので、プレイは我慢しました。
クレーンゲームも久しぶりにやりました
子どもたちは「太鼓の達人」をやったり、バイクのレースゲームをやったり、思い思いに楽しんでいたんですが、私も合間合間でクレーンゲームをちょこっとやりました。
私、スヌーピーが小学生の頃から好きで、クレーンゲームでスヌーピーグッズがあると欲しくなるんです。
なので、あまり見つけたくはないんですが、今日は、スヌーピーのステンレスタンブラーを見つけてしまいました。
色も良い感じのブルーで、これは欲しい!となってしまい、1,000円突っ込んだんですが、まさに手も足も出ないような感じで追っ払われてしまいました。
ほんと全然ダメでした。
悔しい!
結局、一日仕事に
子どもたちは、久しぶりに遊びに来たのがうれしかったようで、妻が要件を終えて合流し、昼食をとった後も遊び続け、結局ほぼ一日仕事のような感じになってしまいました。
帰宅したらドッと疲れが。
おかげで、今日は動画作成できないまま、何とかブログだけでもと書き上げた次第です。
それでは、今日はこの辺にしたいと思います。
また明日お会いできるのを楽しみにしております。
コメント